6/8 ドラゴンズ16-0マリーンズ
佐藤充が完封勝利。
ていねいなピッチングで、大きく崩れそうな感じがしませんでした。
大差がつく展開でも、雑にならずに完封したのは見事。
一方、マリーンズはまったく収穫のない、最悪の試合。
僕は、逆のスコアを期待して見に行ったのに、ストレス解消どころか、かえってストレスがたまる羽目に。
特にひどかったのが2番手で登板したミラー。
ストレートのフォアボール、ノースリーからカウントをとりに行った球をタイムリー・・・の繰り返しで、敗戦を決定付ける役割を果たし、まさに
くそたわけな内容で。
・・・こやつは使えん。
また、この試合で森野と高橋光信がともに今シーズン第1号ホームランを打ちましたが、そりゃ、このクラスに打たれとるようでは勝てるわけがないわなあ。
まあ、おとといも今日も、めったに見られないものを見ることができたという意味では、貴重な経験ができたともいえますが。
いずれにしろ面白くないっ!(笑)
明日からはマリーンズが千葉でジャイアンツ戦、ドラゴンズは引き続きナゴヤでファイターズ戦。
マリーンズは、西岡がまったく打てなくなっているのが気がかり。
また土曜日はナゴヤドームへ行くので、今度こそストレス解消ができますように・・・。
« 今日もナゴヤドーム | トップページ | 3度目の正直 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の初詣(2021.01.01)
- お盆の時期に想うこと(2020.08.14)
- 2020年のスタート(2020.01.01)
- さようなら、中日ビル。(2019.03.31)
- 東日本大震災から8年(2019.03.11)
「プロ野球」カテゴリの記事
- 久々、ナゴヤドームでナイター観戦(2018.06.05)
- 観戦日和、ナゴヤ球場(2015.04.26)
- 2015・初ナゴヤドーム(2015.04.23)
- 2014年初観戦(2014.05.16)
- 京セラドーム大阪でナイター観戦(2013.09.23)
コメント