大相撲秋場所前半戦を振り返る
本来は中日終了でやるものなのでしょうが・・・。まあお許しを。
白鵬が3敗するとは全く予想外。場所前の不調が伝えられていたが、それにしても前半で3敗するとは思わなかった。綱盗りは白紙に戻ったといっていいだろう。仮に残り全勝して12勝として、優勝すれば話題になる可能性はあるが、今場所の相撲内容の悪さを考えると、残り全勝は難しいと思う。ただ、後半戦に強い人ではあるので、どうなりますか。
雅山も同様で、今場所は動きが悪く、以前に逆戻り、といった感。こちらも大関復帰はないと見る。
朝青龍は、稀勢の里に負けた相撲や、露鵬に善戦された相撲を見ると、後半戦無傷でいけるかどうかはやや疑問。ただ、この人は白鵬同様、後半戦に強いというか、大関陣が勝てそうな気がしないのでねえ・・・。情けない話ですが。
その情けない大関陣。千代大海が2敗にとどまっているが、この人に期待するといつもすぐコロッと負けるので、期待しないでおきます。栃東は勝ち越せるかどうか。琴欧州もせいぜい9勝くらいでしょう。
魁皇はいよいよ来場所、ご当所場所で進退を賭けることになるでしょうが、力の衰えは明白で、来年は土俵に上がることはないのではないか。残念ではあるが、もう限界では。
あとは、安馬、稀勢の里、露鵬、安美錦が特筆すべきところでしょう。安美錦は技能相撲が冴え、他の3人は力をつけた、という印象。特に露鵬は先場所の不祥事以来、どうなっちゃったんでしょうか。まあ、心を入れかえたということならいいんですが。
最後に琴光喜。朝青龍戦21連敗中だそうで。今場所こそ止めようぜ!
(と言ってはみたものの、昨日・今日の相撲を見てると期待薄ですな・・・)
« 吉野家牛丼復活祭 | トップページ | 大相撲秋場所 10日目 »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2015大相撲名古屋場所 9日目観戦(2015.07.20)
- 焼肉「やみつき」(2015.07.11)
- 2015大相撲名古屋場所 初日観戦(2015.07.12)
- 抱きしめてツナイト 名古屋プラス場所 二日目(2015.07.04)
- 2014大相撲名古屋場所初日を観戦&「抱きしめてツナイト 名古屋プラス場所 初日」(2014.07.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/20855/3488701
この記事へのトラックバック一覧です: 大相撲秋場所前半戦を振り返る:
» 40歳・琴冠佑が19歳の対戦相手殴る [スポーツニュース]
佐渡ケ嶽部屋の大関・琴欧州と元十両で幕下42枚目の琴冠佑(40)がそれぞれ起こした問題行動で、師匠の佐渡ケ嶽親方(元関脇・琴ノ若)は謝罪に追われた。 琴欧州は秋場所8日目の黒海戦で勝負判定に不満げな態度を取り、支度部屋でも「何で物言いがつかない」と声を荒らげたことが問題になった。この一件では審判部の九重副部長(元横綱・千代の富士)から「勝負のついた後に暴言を吐いたり不満を表す行為はあっ�... [続きを読む]
コメント