週末の会合
この週末は、2つの会合がありました。
土曜日は、大学のサークルのOB会。要するに宴会です。
年1回ベースでやっており、今年は9人が集まりました。僕の世代が最年少で、先輩方は、大先輩から1つ上の先輩まで幅広い世代が集まって下さいました。
3時間の宴会コースにしたのですが、昔の思い出話やら近況などで大いに盛り上がり、あっという間に時が過ぎました。初めての顔合わせだったり、久しぶりの再会だったりしても、やはり同じサークルにいた者同士ということは、そういう壁を一瞬で取り払うものだということを改めて感じました。
日曜は、旅仲間のサークルの会合が昼間にありました。
こちらは2か月ごとにやってるんですが、みんな結婚したり転勤で遠方住まいになったりで参加者が固定化されています。でも、今日は数年ぶりで僕と同い年の仲間が顔を出してくれました。
彼いわく、僕の顔を見るなり「白髪増えたねえ」。
そりゃあ、もうじき四捨五入すると40歳になる年齢なんでね。仕方のないことで。
とはいえ、当の彼は昔とあまり変わらない感じなのが悔しいんですが(笑)。
この日も、近況やら旅の話で大いに盛り上がったことは言うまでもありません。
言葉にすると平凡になってしまいますが、仲間というものはありがたく、いいものだなと再認識した週末でした。
« パソコン復旧 | トップページ | 大エルミタージュ美術館展 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の初詣(2021.01.01)
- お盆の時期に想うこと(2020.08.14)
- 2020年のスタート(2020.01.01)
- さようなら、中日ビル。(2019.03.31)
- 東日本大震災から8年(2019.03.11)
コメント