衝撃
ひとつ目は、このニュース。
<ZARD>坂井泉水さん死去 病院のスロープから転落(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000024-mai-soci
がんを患っていたことも知らなかったが、かつてはCDをよく聞いていただけに、突然の訃報には衝撃を受けた。
不慮の死は、当人が一番心残りだろう。非常に残念の一語に尽きる。
もうひとつは、松岡利勝農林水産大臣の自殺。
現職大臣の自殺の報はかなりの衝撃だった。非常に痛ましいことではあり、死を選ぶということは他人にはうかがい知れない理由があったのだろうとは思うが、それでも、素直に残念だ、という気持ちにはなれない。
政治家の身の処し方としては、きわめて無責任であると言わざるをえないからだ。
「ナントカ還元水」の事務所費の疑惑やら、「緑資源機構」の関連団体から献金を受けていた問題やらで国会で追及され続けたのも一因ということになるのかもしれないが、一国の大臣である以上、追及を受けることは当然のことであり、それに対してきちんと説明するなり、辞任するなりすることがことが責務だろう。
本当にこれが原因で自殺したのならば、大臣・政治家という責務をわきまえていないとしか言いようがなく、全く同情しない。
凶弾に倒れて前途を絶たれた伊藤一長・前長崎市長のことを考えれば、きついことも言いたくなる。
この人は「西のムネオ」などと言われていたが、本家ほどの図太さはなかったということか。
いずれにせよ、気分の重い夜である。
« 大相撲夏場所総括 | トップページ | 衣替え »
「ニュース」カテゴリの記事
- 「『中学生日記』 国際エミー賞最優秀賞受賞」のニュースに接して(2013.02.09)
- 2008 名古屋国際女子マラソン(2008.03.09)
- スキー場での悲劇(2008.02.05)
- 衝撃(2007.05.28)
- 引退と訃報(2007.05.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の初詣(2021.01.01)
- お盆の時期に想うこと(2020.08.14)
- 2020年のスタート(2020.01.01)
- さようなら、中日ビル。(2019.03.31)
- 東日本大震災から8年(2019.03.11)
« 大相撲夏場所総括 | トップページ | 衣替え »
コメント