第40回 日展東海展
毎年足を運んでいる日展。
いつもは平日の午後休みを取って行くことが多いんですが、今年は時間がなく、やむなく今日に。
やはりめちゃくちゃ人が多く、入口ではお姉ーちゃんに無言で入場券をもぎられるなど印象悪し。
とてもゆっくり観られる環境ではなく、早々に退散しましたが、気に入った作品はいくつか見つけることができたので、一応納得。
密かな楽しみは、毎年風景画だけでなく、駅や線路を描いた作品が登場し、旅心を誘われること。
今年もそれは満たされ、ほっと一息でした。
一般的オススメは、工芸美術でしょうか。
特に、小原和紙を使った作品は秀逸です。
« 仙台城趾 | トップページ | 「その夜明け、嘘。」 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ローカル鉄道演劇「ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-」(2016.03.27)
- ローカル鉄道演劇「ことでんスリーナイン」(2015.09.22)
- 改組 新 第1回 日展東海展(2015.02.08)
- 吉良ですが、なにか?(2014.12.06)
- 石川文洋写真展「ベトナム戦争と沖縄の基地」(2014.12.06)
« 仙台城趾 | トップページ | 「その夜明け、嘘。」 »
コメント