リハビリ
写真は、昨夜見舞ってくれた同期の友人たちにいただいた小さな花束。
病室に潤いが出て和みます。
さてさて、そのおかげどうか分かりませんが、今日は初めて松葉杖によるリハビリができました。
これまで、リハビリは腹筋や足の運動をやってきました。
松葉杖を使うには、右足で立ち、左足を下ろした状態(床にはつけない)で1分以上我慢できることが前提と言われていました。
昨日までは、左足を下げるとかなり痛く、だいたい10秒、長くても30秒がやっとだったんですが、今日は1分以上保ったので、ようやく松葉杖でのリハビリとなった次第です。
想像よりなかなか難しく、今日のところは何とかリハビリ室内を歩けたという程度。
まあ、初めての経験なのでこんなもんでしょう。もともと運動神経は鈍い方だし。
明日以降も、何とかこの調子で慣れていければいいと思っています。
« お見舞いにもらった本 | トップページ | 抜糸 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の初詣(2021.01.01)
- お盆の時期に想うこと(2020.08.14)
- 2020年のスタート(2020.01.01)
- さようなら、中日ビル。(2019.03.31)
- 東日本大震災から8年(2019.03.11)
« お見舞いにもらった本 | トップページ | 抜糸 »
コメント