大阪市営地下鉄乗り歩き
半日かけて、4割弱あった未乗線区をすべて乗りました。
(ちなみに、乗り終えた駅は、一番下の写真)
要するに半日地下鉄に乗りっぱなしなわけですが、適度に乗り換えやら駅の外に出るなどがあり、それなりの運動になっているので、大して疲れもなし。
地下鉄に乗って何が楽しいのかと思う向きもあるでしょうが、客層とか終着駅の立地とか、それぞれ違いがあって、見たり感じたりすることはそれなりに楽しいものです。
今日の共通項は、どの線でも校外学習らしき小学生の団体と乗り合わせたこと。
騒がしいとストレスになるんですが、みんな割合おとなしめで結構でした。
これで、西日本の鉄道は、1区間を残して完乗(のはず)。
とりあえず、今日の目的を果たして、やれやれです。
« 鞍馬寺 | トップページ | 1か月半ぶりの船旅 »
「鉄道の旅」カテゴリの記事
- 津山まなびの鉄道館(2017.01.07)
- 道南いさりび鉄道初乗り&北海道新幹線新駅拝見(2016.05.15)
- 北海道新幹線に初乗りして新函館北斗へ(2016.05.14)
- GW旅第2弾は仙台へ(2016.05.03)
- GW最初の旅の締めは「べるもんた」(2016.05.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/20855/42350675
この記事へのトラックバック一覧です: 大阪市営地下鉄乗り歩き:
« 鞍馬寺 | トップページ | 1か月半ぶりの船旅 »
コメント