スマートフォン
使用中の携帯電話を機種変更し、スマートフォンにしました。
これまで使ってた携帯は4年目に突入しており、以前から変更したいとは思っていました。
「最近、webの接続が遅いなー」と思っていたら、先週末の飲み会で他のauユーザーともそんな話題になり、スマホのシェア拡大に押されてそうなっているのではという推測に。
「そんなもんかなあ」と思ったのと、ツイッターなどで友人がスマホデビューした話も出ていたことも頭に残っていて、今日栄へ行ったついでにauショップに寄ってみました。
店のおねーさんと話をしていてその気になった、というわけでもないのだけれど、結局スマートフォンへの変更の手続きをしてしまいました。
ちなみに、スマートフォンはGALAXY SⅡ。店でいくつか触ってみて、一番しっくりきたのがこれでした。まあ、この機種の製造元に友人が勤めているのもありましたが、そうでなくても同じ機種を選んだと思います。
ついでに言うと、スマホの写真は、これまで使っていた携帯で撮り、逆に、携帯はスマホで撮りました。それぞれ、携帯で撮った最後の写真、スマホで撮った最初の写真となりました。
さて、帰宅して以来スマホと格闘しているわけですが、まだ全然使い方が分かっていません。
アドレス帳を店で移動したのと、とりあえずウィルスバスターはじめいくつか必要なアプリをダウンロードして、ツイッターやmixiにメールで投げた程度。これは慣れるのにしばらく時間がかかりそうです。
ひとつ実感したのは、スマホと携帯は全く別物であるということ。携帯の延長線でスマホを考えていると、どうにも操作の要領が飲み込めないような気がします(あくまでワタシ個人の感覚です)。
ただでさえこの種のものに弱いんで、いつになったら使いこなせるのか分かりませんが、頭と日々の生活に刺激を与えると考えれば、いいことをしているのかもしれません。
« また引き分け | トップページ | 今年も始まりました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の初詣(2021.01.01)
- お盆の時期に想うこと(2020.08.14)
- 2020年のスタート(2020.01.01)
- さようなら、中日ビル。(2019.03.31)
- 東日本大震災から8年(2019.03.11)
コメント