ついに世代交代
パソコンを買い替えました。
写真左のが新品、右のがこれまで使ってたものです。(ちなみにいずれもNEC)
私のパソコンは、ようやく2代目に代替わりすることになりました。
初代は、11年くらい前に買ったもの。
なので、Windows Meという、もはやだれが使っているのかというレベルのバージョン。
数年前に一度、突然ぶっ壊れまして、何のバックアップもとっていなかったため修理せざるを得ず、十数万円かかりました。
それもあって半分意地になって使い続けていたものの、反応は遅くなるは、よくフリーズするは、見られないサイトが出てくるはと、さすがにかなり不便を来してきたので、もう一度ぶっ壊れる前にようやく買い替えることに。
総選挙の日に名駅周辺の量販店をいくつかまわり、一番安かったビックカメラで購入の手続きをし、商品は昨日メーカーから送られてきました。
代金は、数年前の修理代の3分の1ほど。
今回買ったのはWindows 8搭載で、新しく、すべてにおいて格段に環境が改善したのはいいんですが、新しすぎてまだ慣れないところもあります。
とりあえず移行作業をし、ネットとメールを使えるようになったくらいです。
これから徐々に慣れていくとしましょう。
・・・初代のパソコンも、長い間よく頑張ってくれました。
これまでありがとう。お疲れさま!
« 吹奏楽による第九演奏会 | トップページ | イブの恒例 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の初詣(2021.01.01)
- お盆の時期に想うこと(2020.08.14)
- 2020年のスタート(2020.01.01)
- さようなら、中日ビル。(2019.03.31)
- 東日本大震災から8年(2019.03.11)
コメント