東京ステーションギャラリー「始発電車を待ちながら」
丸の内駅舎復原前も含めて未訪だった、東京ステーションギャラリーに足を運びました。
今開催中の展覧会は、若手による作品が多く、例えばこんなものが。
・プラレールを床や壁、天井まで張り巡らせた作品
・Nゲージを使った影絵
・行く先々で集めた様々な素材(切符や定期券もあった)を地図に縫い付けた作品
・41世紀に発掘された車両の化石
などなど、非常に面白い作品が多く、予想以上に楽しめました。
また、階段の壁には建築当時のレンガが残されていて、往時をしのぶこともできるようになっています。
この展覧会は2月24日までやってますので、ぜひ一度ご覧を。
入場料は500円です。
« 大相撲初場所14日目観戦記 | トップページ | 劇団四季「この生命誰のもの」再演を観る »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ローカル鉄道演劇「ひたちなか海浜鉄道スリーナイン-spring version-」(2016.03.27)
- ローカル鉄道演劇「ことでんスリーナイン」(2015.09.22)
- 改組 新 第1回 日展東海展(2015.02.08)
- 吉良ですが、なにか?(2014.12.06)
- 石川文洋写真展「ベトナム戦争と沖縄の基地」(2014.12.06)
コメント