リニア・鉄道館〜企画展と講演会
今日はリニア・鉄道館へ。
金城ふ頭へは先週も来てますが、こちらへ来たのは久しぶりです。
今年は東海道新幹線開業50周年ということで、特別企画展「東海道新幹線50年の軌跡」が開催されているほか、「東海道新幹線50周年記念特別講演会」が月1回開かれることとなっています。
http://museum.jr-central.co.jp/event/
講演会は抽選で各100人が定員。
今日リニア・鉄道館へ行ったのは、この講演会に応募したら運よく当選したことによります。
会場へ行ったら、知人にばったり出会って、びっくり。
講師はJR東海初代社長で現在は相談役の須田寛氏。
「新幹線営業50年」というテーマで1時間、ご自身の経験に基づいた非常に中身の濃い話を聞くことができました。
質疑応答の時間もあり、マニアな皆さんの質問に対し、明快な回答をしていたのもさすが。
近著『東海道新幹線50年』が聴講者にプレゼントされましたが、私はすでに購入していたので、ちょっと残念。
講演会終了後、自然発生的に即席サイン会となりまして、かなりの盛況となっていました。
(私はちょっと先を急いでいたので、もらいませんでしたが…)
企画展の方も、なかなか面白い展示がされており、一見の価値はあるのではないかと思います。
久しぶりに館内を観て歩いたわけですが、開業当初の混雑はなくなっていたものの、なかなか盛況なのはご同慶の至り。
300系の営業車がなくなり、700系に置き換わってしまったのはどうかという気もしますが、全体としてはコンパクトな、良い博物館施設だと改めて認識した次第です。
« 幽霊・妖怪画大全集 | トップページ | 今年も風物詩の始まり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021年の初詣(2021.01.01)
- お盆の時期に想うこと(2020.08.14)
- 2020年のスタート(2020.01.01)
- さようなら、中日ビル。(2019.03.31)
- 東日本大震災から8年(2019.03.11)
「趣味」カテゴリの記事
- 今年も風物詩の始まり(2014.06.02)
- リニア・鉄道館〜企画展と講演会(2014.05.25)
- 今年も始まりました。(2012.06.04)
- 新・水滸伝(2011.06.04)
- キロロ2日目(2010.03.15)
コメント